Introduction: Tinkercadで3Dデザインをはじめよう

Tinkercad(ティンカーキャド)ってなに?

Tinkercadは、コンピュータを使って色々なものをデザインする道具です。

デザインできるものは、立体的なもの3D(スリーディー)と電気回路です。

Step 1: Tinkercadでできることー3Dプリント、レゴブロック、マイクラ・・・

3Dデザインしたものは、3Dプリンターでプリントしたり、レゴブロックで組み立てたり、マインクラフト(マイクラ)のワールドに取り込んだりできます。

レゴの組立図はここ

マイクラに取り込む方法はここ

Step 2: Tinkercadでできることースクラッチでデザイン

プログラミング言語のスクラッチで3Dデザインすることもできます。

やり方はここ

Step 3: Tinkercadでできることー回路設計

回路設計は、電池と電球(LED)をつないで光らせたり、マイコンボード(Arduino)に電気部品をつないでプログラムで制御したりできます。

やり方はここ

Step 4: ​さっそくはじめよう!

パソコンを準備します。

1.ウインドウズ、マック、アンドロイドタブレット、iPadなどを準備

2.インターネットにつながっていること

準備できたら、標準ウェブプラウザで「Google Chrome」を検索しインストールします。

この画像は、マックのブラウザSafariでChromeをダウンロードしているところです。

Step 5: Tinkercadにアクセス

Chromeでwww.tinkercad.comにアクセスします。

画面のように英語が出てきたら、画面の一番下の「English (Default)」の横の小さな矢印をクリックして、日本語にかえます。

Step 6: アカウントを作り、サインインする

Autodesk Account(オートデスク アカウント)をこちらから作ります。

作り方はこちらを参考にしてください。

できたらサインインしてみましょう。

13才より小さい子は、お父さんやお母さんに手伝ってもらいましょう。

Step 7: チュートリアルをやってみよう

自分で使い方を勉強することが出来るのが、チュートリアルです!

3Dデザインには6つのチュートリアルがあります。画面上の「学習」をクリックして、全部やってみよう!

例えば、「移動に関する学習」は2つ目の画面を見てください。こんな感じです。

Step 8: 作り方を考える

ここまでくれば、自分が作りたいものをデザインできるはず。さあ、何が作りたいかな?

例えば、ひよこを作りたいとします。

どんなかたち(シェイプ)の大きさを変えて、動かして、組み合わせたらひよこを作れるか考えてみましょう。

ここからコピーして作り方を見てみましょう。

Step 9: ロボットはどう作る?

ここからコピーして作り方を見てみましょう。

Step 10: デザインしてみよう

ではじっさいに、動物、乗り物、キャラクター、好きなものを作ってみましょう。

Step 11: ギャラリーを見てみよう

世界にはTINKERCADでデザインしている人がいっぱいいます。

デザインした作品を世界のみんなに公開してくれているので、どんなデザインがあるか見てみましょう。

画面の一番上の「ギャラリー」から見ることができます。

Step 12: 自分が作ったデザインも公開しよう

自分が作ったデザインも公開してみましょう。

自分が作ったデザインの赤い歯車ボタンをおして「プロパティ」をえらびます。

可視性を「public」にして「変更を保存」すれば、作ったデザインが公開されます。