Introduction: いたわりヘッドホンスタンド

所有しているヘッドホンスタンドはハンガーを保持している部分が心もとなく、ハンガーに負荷が掛かってしまっていたので、2.5mmのMDF木材とレーザーカッターで自作してみました。

Step 1: 準備

覚悟 & 時間・・・レーザーカッターと同じくらい大事です。組み立てが大変です。

Adobe illustrator・・・データの調整に必要な場合があります。

レーザーカッター環境・・・今回は600×300サイズのレーザーカッターを使用しました。加工エリアはこれぐらいないと厳しいです。

MDF 2.5mm 厚 600 × 300 3枚・・・板の大きさの目安として、一番大きなパーツの寸法が500 × 120 程度なのでこれを下回らない面積のMDFを用意してください。また、失敗も考慮して多めに用意した方がいいです。

グルーガン・・・ホットボンドがおすすめです。ていうかホットボンドでなきゃ困難です。ホットボンドでもかなり大変なのでお覚悟を!!

扇風機 or ドライヤー・・・ホットボンドが早く乾くので時間短縮になります。

Step 2: データの用意

データをダウンロードします。解凍したフォルダにaiデータが3つあることを確認してください。これらをご自分の環境に合わせてデータの配置等を調整してください。Headphone stand_cover.aiのデータではノーマル(無彫刻)とアーガイル柄 (彫刻)を用意したので、どちらか選んで印刷してください。日本語版サイトをご覧になっている方はこちらでダウンロードしてください。http://instructables.com/id/EJE5DKBI2D6PS4H/

Step 3: パーツの切り出し

パーツを切り出します。パーツの並び及び出力は各自の環境に合わせて最適化を行なってください。ヤニが気になる方は写真のようにマスキングテープを貼った上で切り出しを行なってください。(剥がすのが大変なので注意)

Step 4: 骨組みの組み立て

骨組みの構造は写真を参照してください。床、中央を通る板を組んで、キノコ状(?)のパーツを内側に2枚差し込んでください。骨組みに使用するキノコは4枚ありますが、ここで全て組んでしまうとのり付けが大変なので2枚に留めたほうがいいです。

Step 5: 曲面の組み立て

曲面パーツの接着です。。平らな机等に押し付けてズレていないか確認しながら作業を進めてください。曲面パーツに順番はありませんが、どちらも床側からのり付けしていくことをおすすめします。理由としては、このパーツは2つ合わせてちょうどキノコの周の長さから床板の長さを引いた値になっています。ですが引っ張ったり縮めたりすると最後に「少したりない」「余った」などということが十分にあり得るので、2つの曲面パーツは茎の終端でぶつかる(写真2枚目参照)ように設計しました。茎の部分は長さの調整がしやすいのでここで調整をしてください。

・グルーガンについて

接合面に押し付けるようにあてて、強気に引き金を引いてください(注入するイメージです)。外から見えない内側ならなんぼ汚くてもOKです。

Step 6: 骨組み仕上げ

穴のあいたキノコをはめ込んでください。グルーガンをパーツの隙間に押し付けて注入するようにのり付けすると上手くいくと思います。ここは多少汚くても次のステップで目隠しするので構いません。

Step 7: カバーの取り付け

骨組みより一回り大きなキノコをのり付けします。

Step 8: 完成

完成です。お疲れさまでした。