Introduction: Flickrから一度にファイルをダウンロードする方法
flickrからローカルのPCにファイルをダウンロードする際に、対象のファイルが多いと操作が面倒です。
ここではコマンドプロンプトで利用できる MyFlickrBackupというツールを使用して一度にダウンロードする方法を紹介します。
Step 1: MyFlickrBackupを購入する
myflickrbackup.com からアプリを購入($4.99)して、myflickrbackup.exeをダウンロード。
ダウンロードしたファイルは適当なフォルダを作成して保存する。
(c:\myflickrbackup\)
Step 2: ライセンスの設定
初回起動時にライセンスの確認を求められるので購入したときに使用したメールアドレスと入力した郵便番号、ライセンスキーを入力する。
Step 3: ダウンロードフォルダの指定
Flickrからのファイルをダウンロードして保存するローカルPC側のフォルダを指定する。
マイピクチャフォルダでいいなら"1"を入力、変更する場合は"2"を入力した後フォルダの場所を指定する。
Step 4: Flickrサイトの設定
続けてEnterをタイプするとFlickrのログインサイトへジャンプするので、ログインする。
アプリケーションがアクセスすることを了承する。
Step 5: ファイルをダウンロード
Flickrサイトにあるファイルと指定したローカルフォルダにあるファイルが比較され、全部ダウンロードするか、選択してダウンロードするかを指定する。
ここでは"1"をタイプして、全部ダウンロードを選択。
Step 6: コマンドラインで実行してみる
コマンドラインでカレントフォルダをmyflickrbackup.exeがあるフォルダに移動した後、myflickerbackup.exeを実行する。
その際に、 "-s" と"-f"のオプションが利用可能。
-s = サイレントモード
-f = ダウンロードフォルダの指定。
例えば、
myflickrbackup.exe -s -f c:\myflickrbackup\images
ローカルで実行する場合はバッチファイル。サーバー上で利用する場合はphp等のスクリプトに記載して利用可能。
Comments